« 小沢一郎の福島第一原発事故に対する認識は正しい | トップページ | 橋下徹は小沢無罪後の布石か? »

2012/03/20

YouTubeより転載
田中康夫が抉る定見なき「震災復興」の闇!
12/03/17

|

« 小沢一郎の福島第一原発事故に対する認識は正しい | トップページ | 橋下徹は小沢無罪後の布石か? »

コメント

政治屋(野田、枝野、仙石、前原、細野、安住、藤井、手塚、など)官僚、大手新聞屋と、たかり学者の利権のための絆の言葉 ゴミを遠くに運んで解決はしない、無能利権集団の金かせぎと 政府広報のバラマキ広告での、新聞屋救済が広域処理の狙い 田中議員の考察に頭がさがる 必要なき金を使いリターンで懐に 東電関連に福島除染、ゴミ処理も 全て利権そしてその金で、東電擁護策を作る 東電の救済より、破綻処理をして、新組織で(再雇用)し、電力安定を図る方法が、国民負担が少なく、生まれ変われると考えます、責任の所在なき
生き方が、今日の日本長期混迷を招いた原因と考えますが
最近日本をダメにする奥の院の指揮者が、いるのでわ、ないかと思い始めました。彼らが経団連とか 司法、官界、学会、NHKなどマスコミなど全体を操り、それぞれが指揮者と
思わせながら、日本停滞の舵をきっている。   

投稿: 野武士 | 2012/03/20 10:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YouTubeより転載
田中康夫が抉る定見なき「震災復興」の闇!
12/03/17
:

« 小沢一郎の福島第一原発事故に対する認識は正しい | トップページ | 橋下徹は小沢無罪後の布石か? »